色々試したけど良くならない肩こりは
整体だけでは治りませんよ!
詳しくはクリック▶
口コミ・ご紹介で遠方からも患者さまが
お越しくださっています。
病院や整体に通院したけど、同じ痛みを繰り返してしまう
痛いのが当たり前になっている
薬を飲んで症状を抑えている
注射や手術をする前に一度当院でカラダを見てみませんか?
\ありませんか?/
- ずっと肩が重い、張っている感じがする
- 肩が凝って頭が痛くなる、吐き気がする
- 毎日湿布を欠かせない
- 病院で、骨には異常がないと言われた
- ストレートネックと言われた
- マッサージしても数日はよいが数日後に戻る
- マッサージではなく、根本的に改善したい
- 姿勢が悪いからと言われる
- もう改善しないと思っている
- 肩こりがキツくて何も意欲が湧かない

すべてお任せください!
肩こりの専門家が
責任を持って施術します!

肩こりと肩、首の痛みからくる頭痛、不眠に悩まされていました。
特に右肩は腕を上げるのも大変でした。
時々、マッサージに行ったり湿布を貼るくらいで痛みを我慢していましたが、
同僚に、鍼治療でよく眠れるようになったと聞いて興味がわいて行ってみました。
初回に背骨の矯正、鍼治療を受けた日から肩の痛みと不眠が劇的に改善したので続けて通院することを決めました。
本当にこれで肩凝りが良くなって、不眠も解消されるのか半信半疑でした。(笑)
背骨の矯正は体を揺らしているだけに感じましたし、鍼治療も鍼を刺すだけでそんなに変わるものかなぁと不思議な気持ちでした。
右肩は服を脱ぐのにも苦労するほど痛かったのですが、今では全く痛みがなく肩や首から来ていた頭痛もなくなりました。
仕事後の疲れもゆっくり眠れるようになってからは長引くことがありません。
はり治療を始めてからは寝つきもよくなり、何よりも深夜に途中で目覚めることが無くなり、
体調が良くなっているのが自分でもよくわかるようになりました。
体の痛みは我慢していても治るものじゃないことが今回のことでよくわかりました。
一度施術を受けるだけでも体が変わったことがわかるのでぜひ試してみてください。
肩こり、首こりがひどく頭痛に悩まされていました。
肩がずっしり重く上がりにくい時もありました。
自分では、首・肩を温めたり、リンパマッサージを自分で行っていましたが、やはり薬を飲むことが多かったです。
友人が通院しており、腰痛が良くなったことを聞き、「肩は腰からくる」なんて言いますから、もしかしたら改善されるのではと思いました。
友人はほぼ毎日通ったと言っていて、そんなに通いやすい院なら安心かなと思い通おうと思いました。
行ってみると、カウンセリングが丁寧で悩みに共感していただきながら話を聞いていただけましたので、先生との信頼が築きやすかったと思います。
そして一つ一つの施術をなぜ行い、どんな効果があるのかといったことも説明くださるので安心してお任せできました。
症状について話すと原因についても納得のいく説明をしてくださるので、改善に向けて自分としてもどう取り組んだらいいのかはっきり見えるので、日常生活でも気を付け里ことができ効果を実感しやすかったと思います。
また、どの先生もプロ意識が非常に高く、体の仕組みを熟知しておられるのでどなたでも質の高い施術だと感じました。
肩こりは、ある時なくなっていることに気づきました。うまく言えないのですが、「肩がない」という感じです。
凝っているのが当たり前の毎日でしたので、肩=肩こりでした。薬を飲む回数が減りうれしいです。
また、インナートレーニングを行うことが先を見た時に大切であることを教えていただき、トレーニングをやろうと思いました。
施術後の調子のよさを維持するためには不可欠なもので、この通院を卒業するために大事なことと思いました。
私の場合は、一カ月たって体力がついたことをものすごく実感しました。
朝起きた時から疲れていて、夜ももちろん疲れていて。というのが、朝すっきり目覚められるようになりました。
私の場合は言ってよかったと思いますが、感じ方は人それぞれですので、軽い気持ちで一度お試しでいかれてもいいかと思います。

昔から首や肩ががちがちでひどいときは頭痛やたまにめまいを感じて生活をしていました。
自宅の近くでネットでも調べて口コミと予約制で時間の無駄がないと思い予約しました。
初診から丁寧に施術をして頂いたので安心しました。
はりも一緒にしてもらい頭痛やめまいも改善しています。
こんなにも肩こりが
改善されるのか?
他で良くならない理由

肩こりでお悩みの方は多くいらっしゃいます。
気づいたときには、首から肩にかけての凝り・重さ・痛み、ひどくなると頭痛や吐き気などを引き起こします。
整形外科や他の整骨院にいっても、「電気やもみほぐすだけで良くならない」と言って来院される方が多くいらっしゃいます。
レントゲンやMRIなどの検査をしても
「骨に異状はないので湿布と痛み止めを出しときますね」と言われるのがほとんどだと思います。
首から肩にはたくさんの骨や筋肉があります。
頚椎(背骨の中で首の骨)、肩甲骨、上腕骨、肋骨
僧帽筋、菱形筋、肩甲挙筋などさまざまな骨や筋肉があります。
その中から何が肩こりの原因なのかを見つけることなく、電気や揉みほぐしを受けていても根本的な改善にはなりません。
正しい原因を見つけることが痛みの改善に最も必要です。
症状の説明

1.長い時間同じ姿勢でいると痛くなる
2.朝から肩が重い、張っている
3.常に重い、張っている
4.酷いと頭痛が出る
5.目疲れから肩が凝る
6.寒くて肩に力が入る
など人それぞれ訴える症状は異なります。
症状によって一人一人に合った施術プランご提案いたします。
原因

肩こりの原因は人によって異なります。
例えば、
骨盤・背骨の歪みによっての肩こりか、
頚椎のストレートネックが原因での肩こりか、
肩甲骨周囲の筋肉が硬くなったことが原因での肩こりか
など、人によって肩こりの原因が異なります。
1人ひとりの原因をしっかり追求し施術していくので人によって施術内容も変わっていきます。
1.骨盤・背骨の歪み、硬さ
2.肩甲骨の動きの減少
3.ストレートネック
4.肋骨の硬さ、可動域の減少
5.足の筋肉の硬さ
が原因で関節の動きが悪くなり一部分の筋肉に集中してストレスを与える為に筋肉のこり、ダルさ、痛みを感じていきます。
下記の項目に当てはまる方は、肩こりの悪化を招きやすいので要注意です。
☑椅子に座っていると足を組みたくなる
☑同じ姿勢のまま長時間動かない
☑長い時間パソコン・携帯を触っている
☑長い時間立ったまま作業をしている
☑常に背筋を伸ばして生活をしている
☑就寝中、寝返りを全然しない
☑1日を通して水分をあまり摂取しない
当院での施術法

当院で施術を受けている方に「肩こりってそんなところも関係してるの?」と驚かれます。
肩こりを改善させるためにまず何が原因で肩こりを引き起こしているのかを見つけることが大切です。
「肩こり=もみほぐし」では改善しません。
首や肩関節・肩甲骨・筋肉の動きや左右差、その他首や肩に関連する関節や筋肉を総合的に評価して、肩こりの原因を特定し施術を行います。
まずは痛みを取ることを第一に施術を行い、その後ご自宅でのセルフケアなどで再発予防をへとステップアップしていきます。
諦めていた読書や旅行などもスッキリした体で楽しめます。
お一人お一人のお悩みや生活習慣に合わせた改善方法をご提案いたします。
お気軽にご相談ください。
女性のカラダに特化した
トータル健康支援を行う
当院の5つのコンセプト
コンセプト1
背骨の矯正で
カラダが柔らかく?!
どこに行っても治らない方の
原因は「神経」だった
どこにいっても治らないという方は、自分では気づいていないが
無意識で神経が固くなっていていることが原因としてあげられます。
背骨の中には、運動神経、感覚神経、自律神経という3つの大事な神経があります。
背骨の動きが悪くなると、神経に行く血流が悪くなります。
背骨が動くと血液が巡りやすくなり、カラダの働きが良くなります。
また、自律神経には交感神経と副交感神経があります。
これは簡単にいうとアクセルとブレーキです。
現代は生活スタイルの変化やストレスなどで無意識に
アクセルとブレーキの切り替えがうまくできていないため様々な不調が現れています。
無意識で背骨が固くなっている方は、背骨を矯正しただけで
神経の緊張が抜けてカラダが柔らかくなります。
神経の循環に異常がある限りは、どこへ行っても治りません。
コンセプト2
カラダは食べたものから
できている
栄養不足では治らない!?
当院の「食事サポート」
カラダは食べたもの(栄養素)からできています。
どこに行っても治らない原因の一つとして栄養不足が挙げられます。
昔に比べて現代は食の欧米化による栄養の偏り、
また安くて形がきれいなものを求める世の中の流れに沿って、
農薬や肥料などによって土壌の栄養がなくなってきています。
そのため野菜などからも栄養が取れなくなってきております。
コンビニやスーパーのお惣菜なども添加物が多く使われるので、
全体的に栄養不足になっている方が多いのが現状です。
どれだけ整体などの手を使った外部アプローチを行っても、
食生活が乱れていたり、
カラダに必要なビタミン・ミネラル・タンパク質などの
栄養素が足りていなければ治りません。
そこで解決すべく栄養素が非常に重要になり、
当院では栄養・食事指導+ファスティングサポートを行っています。
食事や内臓の状態を改善することでどこに行っても治らなかった
カラダの不調が改善される方も多くいらっしゃいます。
毎月1回一般の方向けに栄養や内臓のセミナーを開催しています。
コンセプト3
カラダの痛みの原因は
インナーマッスルが
弱っているから!?
「インナーマッスル強化」で
痛みのない生活へ
デスクワークで運動不足の方は、
食事・車や電車移動・TVを見る時なども座っているため、
1日中インナーマッスルを使う機会が少なくなっています。
また生活様式の変化から、
トイレで屈んだり雑巾がけしたりというような動作をすることが少なくなって
インナーマッスルを刺激する機会が減っています。
そのためカラダを支えているインナーマッスルは弱くなっています。
カラダを支える筋肉が弱くなり、
腰や肩、足の筋肉で無理に支えようとするので
カラダの様々なところに痛みや不調が現れます。
自分では鍛えにくいインナーマッスルを寝たままトレーニングできるのが
EMSやマグニートという機械です。
仕事と家事で疲れている方、運動が苦手な方でも継続できます!
また、筋肉量が増えることで基礎体温が上がり、免疫力向上、脳内ホルモンが分泌され
自律神経も整いやすく痛みや不調などの再発予防にもなります。
コンセプト4
生理痛と便秘は
「ない」のが当たり前?!
肩こり・腰痛の原因にもなる
生理痛・便秘は
カラダからのサイン!
本来生理痛や便秘は無いのが当たり前です。薬を飲んで症状を抑えていませんか?
女性の肩こり腰痛などの痛みは姿勢や仕事の過労だと思っていませんか?
もちろん姿勢なども関係ありますが、
「生理痛」、「便秘」も原因の一つなんです!
生理痛が起こる原因
生理痛になる原因は便秘や冷え性です。
便秘、冷え性になる原因は循環不良です。
循環不良を解決するのが
ポイント!
生理痛、便秘を解消するためには大元の循環不良を改善していかなければなりません。
循環不良になる原因は
・骨格のゆがみ
・ストレス
・内臓の調子が悪い
など1人1人違います。
「何が原因で生理痛や便秘が起こっているのか」や
「循環不良の原因が何か」によってアプローチの仕方が変わります。
問診から得たカラダの状態に合わせて、骨格、頭蓋骨、内臓調整と
「ソフトな手技」もしくは「はり・きゅう」で施術を行っていきます。
原因を判別して循環を整える事が便秘、生理痛の症状緩和に繋がります。
コンセプト5
小さなお子様連れもOK!
ママが安心して通える
「キッズルーム」
「授乳室」完備
●小さなお子様とご来院もok
●施術ベッドの横にお子様がいてもok
●替えのオムツ、お尻拭きあります
●ベビーチェアも用意してます
お子様が目の届く範囲にいながら安心して施術を受けられます。
途中で泣き出してもスタッフが対応しますのでリラックスして施術を受けることができます。
お喜びの声が
\信頼の証/

出産後で腰痛や肩こりで悩んでいたところ、
夫から守永接骨院を紹介してもらい予約しました。
施術してもらって今では、かなり楽に動けるようになりました。
腰や肩の痛みから頭が腫れて
身体の調子が悪くなる事も初めて知りました。

元々肩こり、腰痛、むくみ、冷え性、便秘と色々と悩みを抱えて生活を送っていました。
会社の健康診断で側弯症と言われて、姉に相談したところ守永接骨院を紹介してもらいました。
姉が通院してて、行ってみたらいいよと言われたので予約して行きました。
これまで感じていた体の痛みが施術を受けてから和らぎ楽になれました。
悩んでいた側弯症も改善してきているお陰か、体全体の痛みがなくなってきました。
はり治療では、便通が良くなってきました。
治療のあとは、むくみも取れているので引き続き体の中からも体を整えていきたいです。
自分では気付くことの出来ない体の変化や悪い部分を教えてくれ、改善に導いてくれるので
今は、通院をはじめてよかったと本当に感じています。
スタッフの方々も優しく、丁寧に接してくれるので安心して通えると思いますよ。

首と肩の痛みを抱えていました。
知人から紹介してもらいました。
以前、通っていた整骨院で全く良い結果が出なかった為、本当に効くのか不安だったので、
1週間程度、他の整骨院、接骨院をなどを調べました。
知人からの後押しと口コミが良かったのと、職場から近く通いやすかったので予約して行きました。
首や肩の痛みが軽くなったのは勿論、その原因となっていた腕や脚も突っ張ったり、違和感が出てきやすかったのが始まり、
日常生活の中でも身体の痛みや違和感を気にすることなく過ごせるようになった。
首や肩の痛みでも原因は腕だったり、脚だったり、、、実際に施術をしてもらって
原因を知れば痛み、違和感の解決に繋がると思います!!
インナーマッスルの電気は必ずした方がいいと思います!!

アクセス